最新情報

富山市民病院様でカスタマーハラスメント研修を3日間にわたり実施しました

富山市民病院様でカスタマーハラスメント研修を3日間にわたり担当させていただき、延べ200名近い職員の方々に受講いただきました。

昨今大変注目の高いハラスメントの1つである「カスハラ」。
国の法整備が遅れ、昨年東京都などが条例制定を行い今年4月から施行されます。
この1~2年で急速に認知度が高まった「カスハラ」ですが、それほど世の中では問題が起き、不当な要求や言動に苦しむ労働者がいるという証でしょう。

全国では各病院がカスハラへの指針を公表したり、患者等からの暴力等に関する防衛策を講じています。
富山市民病院は富山市が運営する医療機関として、先駆けてカスハラへの対応について正しい認識を得る重要性を理解してくださっていました。
研修では事案が起こった時には適切な対応ができるよう、カスハラ行為者別の対応のヒントや謝罪のしかた、対応の打ち切り方法やタイミングなど、事例を交えて学んでいただきました。

また被害を受けた職員の保護を大切にして欲しいという想いもお伝えしました。
働きやすい職場作りを行いながら、地域に愛される医療機関としての役割を担ってくださることを期待しています。

 

最新情報一覧に戻る

最新情報カテゴリ