コラム

コラム一覧

2023.08.01

ハラスメントの相談をされたときの注意点

ハラスメントを受けた人はメンタル不調になる確率が高いと言われています。 受けた人は自分の弱さや自己否定感情に苦しみ、報復の怖さや無力感から周囲に相談することを躊躇し、悩みを抱え込みます。 それでもどうしようもなくなって信 […]

詳しく見る

2022.03.18

一方的に暴言を言われた時の受け流し方

今回はメンタルヘルスセルフケア研修後に寄せられたご質問です。 Q 一方的な相手からの暴言を言われた場合、どのように受け流せばよいでしょうか? A 「一方的な相手」を「上司」や「お客さま」だと想定すると、なかなか言い返せま […]

詳しく見る

2022.02.24

パワハラを行う無自覚な人への対応法

前回に引き続き、ハラスメント防止研修後に受講生から寄せられた質問への回答をご紹介します。 Q 研修の中で触れていたパワハラの「無自覚的コミュニケーション」について、対応方法や自覚を促すテクニックを身につけたいのでコツを教 […]

詳しく見る

2022.01.26

パワハラを生む「べき思考」との付き合い方

ハラスメント研修を実施すると、やはり身近な話題だからでしょうか。 受講生から色々な質問をお受けします。 今回はそんな質問の中から1つ選び、回答をご紹介したいと思います。 Q べき思考をうまくコントロールしていきたいと考え […]

詳しく見る

2021.02.12

#わきまえない女とパワハラの根源

「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」 「組織委の女性はわきまえておられる」 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森会長の発言は注目を浴びました。 そこで出てきたのが「#わきまえない女」 […]

詳しく見る

2020.09.10

今年こそまさに必要なフォローアップ研修

「今年の新入社員に自信とつながりを持たせたい」 最近よく聞くご担当者の声です。   コロナの影響で今年度入社の新入社員は、入社式や研修が行われず、すぐに現場に配属されていたり、実施されたとしてもオンラインで済ま […]

詳しく見る

2020.08.29

withコロナ時代の接遇とは

「マスク着用や検温、手指の消毒、距離の確保などをお客さまに協力してもらうのが大変」 「他のお客さまの言動についてのクレームが増えている」 「非協力的なお客様さまには強制力がないのでどう対応したらよいかわからない」 &nb […]

詳しく見る

2020.08.25

コロナ禍でも必要な人とのつながり

新型コロナウイルスによる様々な弊害が取りざたされていますが、その一つは高齢者への心身に及ぼす深刻なダメージです。   真面目な高齢者であればあるほど、コロナを恐れ、できる限りの外出を控え家に閉じこもります。 出 […]

詳しく見る

2020.05.06

発想力を言い訳に使用する人としない人

コロナ自粛とゴールデンウイークが重なりました。 コロナの発生以来、日常の忙しさから抜け出し自由な時間を手に入れた方は多いのではないでしょうか。 コロナの影響で業務に追われている方や医療従事者など、普段以上に多忙を極めてい […]

詳しく見る

2020.04.16

行き過ぎた利己主義への警鐘

3月末から続いた新入社員研修が一段落しました。 未曽有の事態が起こったこの時期に門出を迎えた若者たちへ、たくさんのエールを送らせていただきました。   いつも新入社員研修の中で事例としてお話しする実話があります […]

詳しく見る

12